sikoren

平成30年度第3回子ども広場(積み木広場)

平成30年度
12月15日(土)高瀬町総合体育館で、第3回子ども広場を行いました。今回は、60名の子どもたちがエントリーし、保護者・三豊市スポーツ推進委員会の皆様・(公財)オイスカ四国研修センターの皆様とともに、「積み木広場」「ニュースポーツ6種競技」「クリスマスサプライズ」を楽しみました。

第3回子ども広場開催のためのスタッフ募集のお知らせ

お知らせ

第3回子ども広場(積み木あそび)開催のお知らせ

お知らせ

香川県子ども会指導者・育成者研究大会

平成30年度
11月10日(土)と11日(日)に中国・四国地区子ども育成研究協議会(香川大会)兼香川県子ども会指導者・育成者研究大会が,観音寺市で開催されました。三豊市からは,一般参加者82名,スタッフ参加者23名と大勢が参加・協力し,大会を成功裏に終えることができました。

第2回子ども広場(オリエンテーリング)

平成30年度
10月20日(土)不動の滝カントリーパークで,第2回子ども広場を行いました。99人のエントリー児童が,保護者・ジュニアリーダー・スタッフとともに,オリエンテーリング・宝探し・ぼうけん広場の活動を行い,豊かな自然の中で交流を深めることができました。

第2回子ども広場スタッフ募集のお知らせ

お知らせ

第2回子ども広場開催のご案内

お知らせ

子ども広場 (ペットボトルロケット記録会)

平成30年度
6月10日(土)山本ふれあい公園で、第1回子ども広場「ペットボトルロケット記録会」を 行いました。40人のエントリーがあり、各自で工夫した手作りロケットで競い合いました。 今回は、新記録も生まれました。天候にも恵まれ、楽しい半日を過ごすことができました。

平成30年度 市子連総会

平成30年度

平成30年度の計画

お知らせ
3月6日の役員理事会で来年度の計画概要を検討しました。総会や役員理事会は特に変更はなく、例年通りです。子ども広場は3回実施を基本とします。来年度は中四国大会を香川が受けていて、観音寺市民会館で開催されます。