お知らせ
令和7年度第1回こども広場「ロケット広場」の運営を手伝っていただけるスタッフを募集します。
お知らせ
趣旨:三豊市の子どもたちが集い、活動を通して交流を図る。“ともだちになりましょう。きょうりょくしましょう。おもいでをつくりましょう。”
日時:令和7年 6 月 21 日(土)10:00〜12:00
会場:山本ふれあい公園(山本小学校向い)
※小雨決行
活動報告
財田小学校区子ども会 水鉄砲づくり&そうめん流し体験活動
単位子ども会のリーダー(4~6年生)を対象に、小学校の敷地内および施設を利用して体験活動を実施しました。
活動報告
山本小学校区子ども会 親子カヌー教室
「#香川県はそこそこ強い #前漕ぎがカヌー #後ろ漕ぎがボート ~親子で協力して漕いで進もう~」をテーマに、親子カヌー教室を開催しました。
活動報告
曽保小学校区子ども会 キャンプ体験活動
4~6年生の児童を対象にキャンプの体験活動を実施。
計画及び運営については、曽保小学校区子ども会役員が行い、教職員も活動の補助員として協力した。
活動報告
11 月 4 日(月)、今年も三豊市子ども会育成連絡協議会主催のぼうけん広場が、豊中町不動の滝カントリーパークで開催されました。
天候にも恵まれ 24 家族67名の親子が参加し、ウォークラリーとニュースポーツなどに挑戦しました。
お知らせ
三豊市の子どもたちが集い、活動を通して交流を図るために「レクレーション・ニュースポーツ体験」を開催します。
レクレーションやニュースポーツを通じて友達づくり、思い出づくりをしましょう。