事務局だより 卯の花の匂う垣根に 時鳥(ホトトギス)早も来鳴きて 忍び音もらす 夏は来ぬ こういった優れた歌詞から受ける情感、夏が来たなあと思える実感、 これらは、 卯の花を見たことがある 卯の花の匂いをかいだことがある ホトトギスを […] 2017.07.02 事務局だより
事務局だより このHPのカウンターログのデータをお知らせします。 2017年の月別閲覧数 1月(6)-2月(52)-3月(37)-4月(24)-5月(157)-6月(456) 月別訪問者数 1月(3)-2月(19)-3月(17)-4月 […] 2017.06.30 事務局だより
事務局だより 家庭の教育力が低下しているという議論がありますが、これは正しくありません。昔の家庭が今より教育力が高かったとは到底思えません。「子育てのハードルが上がっている」と捉える方が良いと考えます。子どもは環境の中で育ちます。その […] 2017.06.27 事務局だより
事務局だより 現在の市子連の考え方の土台は、平成27年度に行ったアンケート調査です。三豊市子連ができて10年目にあたる年に、根本的な運営改善を行うための調査でした。調査対象者は、三豊市内のすべての単位子ども会代表者で、この結果をもとに […] 2017.06.21 事務局だより
事務局だより ☆略語解説 単子(たんこ) → 単位子ども会のこと。自治会単位に組織されている最小単位の子ども会。 育成者(いくせいしゃ) → 子どもの活動である子ども会を指導する大人のこと。 JLC(ジェイエルシー) → ジュニアリー […] 2017.06.08 事務局だより