お知らせ

令和3年度 第2回「子ども広場」中止のお知らせ

お知らせ
10月31日(日)山本ふれあい公園で、第2回子ども広場「SDGs学習会・ ペットボトルロケット記録会」を開催する予定でしたが参加者の安心・安全を確保するため、多くのスタッフ数が必要ですが、国政選挙等によりスタッフの確保ができないこととなったため、中止とすることになりました。

令和3年度 第2回子ども広場 参加者募集

お知らせ
ペットボトルは2本(少し大きな1.5l炭酸飲料用)を準備しましょう! (前回に準備していた 500ml 炭酸飲料用ペットボトル2本でもかまいません。) ☆ 低学年の部、高学年の部、大人の部の3部門で、上位の方は表彰等があります。

令和3年度 第2回子ども広場 スタッフ募集

お知らせ
今回の募集は、10月31日(日)実施の「ロケット広場」の運営スタッフです。 主旨に賛同し、当日の都合がつく方は、下票または電話(メール)で応募ください。

令和3年度 第1回「子ども広場」中止のお知らせ

お知らせ
8月29日(日)山本ふれあい公園で、第1回子ども広場「ペットボトルロケッ ト・ニュースポーツ体験」を開催する予定でしたが、残念ながらコロナ禍により香川県の感染警戒レベルが「緊急事態対策期」に引き上げられたため、中止とすることになりました。

令和3年度 第1回子ども広場 参加者募集(中止)

お知らせ
つくってみよう!とばしてみよう!ペットボトルロケット やってみよう! ニュースポーツ体験 日時:令和3年 8 月 29 日(日)10:00~12:00 会場:山本ふれあい公園 ※小雨決行

令和3年度 第1回子ども広場 スタッフ募集(中止)

お知らせ
今回の募集は、8月29日(日)実施の「ロケット広場」の運営スタッフです。 主旨に賛同し、当日の都合がつく方は、下票または電話(メール)で応募ください。

子ども会イベント時の感染対策用グッズを準備しています

お知らせ
町子連や校区子ども会の活動時に感染対策用グッズを無料で貸し出しますのでご利用ください。消耗品の補充等はいりません。

令和2年度 子ども広場スタッフ募集

お知らせ
今年度開設する「子ども広場」の目的は、子どもどうしの交流と体験的活動を中心に、三豊市の子どもたちが、生き生きと活動できる環境を提供することです。主旨に賛同していただける保護者、有志のみなさま、いっしょにやりませんか。

令和2年度 子ども広場 参加者募集

お知らせ
令和2年11月15日三豊市の子どもたちが集い活動を通して交流を図るために不動の滝カントリーパークで「ぼうけん広場」を開催します。 参加費無料!木登り、スラックライン、ディスクゲッター、ターザンロープなど。その他にもお楽しみ活動あり!!

「ボッチャ」を楽しもう!

お知らせ
ボッチャは、ヨーロッパで考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。 日本ボッチャ協会公認のものを2セット購入しました。個人戦や団体戦が楽しめます。