令和元年度 12月14日(土)高瀬町の三豊市総合体育館で、第3回子ども広場「森のつみ木体験・ニュースポーツ体験」を実施しました。三豊市内各地よりたくさんの子どもたちの参加申込みがあり、待ちわびていた子どもたちの明るい笑顔があふれていました。 2019.12.20 令和元年度
令和元年度 10月19日(土)第2回子ども広場「オ リエンテーリング・ぼうけん広場」を開催する予定でしたが、残念ながら悪天候となり、会場の設備も濡れて しまっていたため中止となりました。 2019.10.22 令和元年度
令和元年度 10 月4日(金)~6日(日)に、倉敷市芸文館を中心に、標記大会が開催されました。 三豊市子連から、秋山会長をはじめ5名が参加しました。 秋晴れの好天に恵まれ、全国各地から700名程の参加が あり、「未来の子どもたちのための子ども会活動」をテーマ に、盛大な大会となりました。 2019.10.09 令和元年度
令和元年度 6月15日(土)山本ふれあい公園で、第1回子ども広場「ペットボトルロケット記録会」を開催する予定でした。三豊市内の全ての町から、昨年度より多い46名の参加申込みがありましたが、残念ながら雨天となり、雷鳴もやむことがないため中止となりました。 2019.08.07 令和元年度
平成30年度 平成30年度に行われた各町子連の活動から山本町子ども会育成連絡協議会:親子料理教室、財田町子ども会育成連絡協議会:ミニスポーツ大会&ピザづくり、仁尾町子ども会育成連絡協議会:仁尾っ子お楽しみ広場、豊中町子ども会育成連絡協議会:綱引き大会を紹介します。 2019.02.28 平成30年度
平成30年度 12月15日(土)高瀬町総合体育館で、第3回子ども広場を行いました。今回は、60名の子どもたちがエントリーし、保護者・三豊市スポーツ推進委員会の皆様・(公財)オイスカ四国研修センターの皆様とともに、「積み木広場」「ニュースポーツ6種競技」「クリスマスサプライズ」を楽しみました。 2019.01.04 平成30年度
平成30年度 11月10日(土)と11日(日)に中国・四国地区子ども育成研究協議会(香川大会)兼香川県子ども会指導者・育成者研究大会が,観音寺市で開催されました。三豊市からは,一般参加者82名,スタッフ参加者23名と大勢が参加・協力し,大会を成功裏に終えることができました。 2018.11.13 平成30年度
平成30年度 10月20日(土)不動の滝カントリーパークで,第2回子ども広場を行いました。99人のエントリー児童が,保護者・ジュニアリーダー・スタッフとともに,オリエンテーリング・宝探し・ぼうけん広場の活動を行い,豊かな自然の中で交流を深めることができました。 2018.11.13 平成30年度
平成30年度 6月10日(土)山本ふれあい公園で、第1回子ども広場「ペットボトルロケット記録会」を 行いました。40人のエントリーがあり、各自で工夫した手作りロケットで競い合いました。 今回は、新記録も生まれました。天候にも恵まれ、楽しい半日を過ごすことができました。 2018.08.22 平成30年度