kawaosa

令和3年度 市子連「子ども広場」
ウォークラリー アンケート調査結果

令和3年度
子ども広場「ウォークラリー」に参加したみなさんにアンケート調査を行いました。

令和3年度 第3回子ども広場 参加者募集

お知らせ
第3回子ども広場を12月5日(日)10:00~12:00不動の滝カントリーパークで行います。 木登り、スラックライン、公式輪投げ、ターゲットゲーム、クイズ、などのチャレンジウオークラリーやお楽しみ活動も予定しています。

令和3年度 第3回子ども広場 スタッフ募集

お知らせ
今回の募集は、令和3年12月5日(日)実施の「ぼうけん広場」をリードするスタッフです。 (チャレンジした子どものカードにスタンプを押す。見守り活動他、事前にスタッフ資料をお配りします。) 主旨に賛同していただける方は、スタッフをいっしょにしませんか。お子様と一緒に活動して みませんか。

令和3年度 第2回「子ども広場」中止のお知らせ

お知らせ
10月31日(日)山本ふれあい公園で、第2回子ども広場「SDGs学習会・ ペットボトルロケット記録会」を開催する予定でしたが参加者の安心・安全を確保するため、多くのスタッフ数が必要ですが、国政選挙等によりスタッフの確保ができないこととなったため、中止とすることになりました。

令和3年度 第2回子ども広場 参加者募集

お知らせ
ペットボトルは2本(少し大きな1.5l炭酸飲料用)を準備しましょう! (前回に準備していた 500ml 炭酸飲料用ペットボトル2本でもかまいません。) ☆ 低学年の部、高学年の部、大人の部の3部門で、上位の方は表彰等があります。

令和3年度 第2回子ども広場 スタッフ募集

お知らせ
今回の募集は、10月31日(日)実施の「ロケット広場」の運営スタッフです。 主旨に賛同し、当日の都合がつく方は、下票または電話(メール)で応募ください。

令和3年度 第1回「子ども広場」中止のお知らせ

お知らせ
8月29日(日)山本ふれあい公園で、第1回子ども広場「ペットボトルロケッ ト・ニュースポーツ体験」を開催する予定でしたが、残念ながらコロナ禍により香川県の感染警戒レベルが「緊急事態対策期」に引き上げられたため、中止とすることになりました。

令和3年度 第1回子ども広場 参加者募集(中止)

お知らせ
つくってみよう!とばしてみよう!ペットボトルロケット やってみよう! ニュースポーツ体験 日時:令和3年 8 月 29 日(日)10:00~12:00 会場:山本ふれあい公園 ※小雨決行

令和3年度 第1回子ども広場 スタッフ募集(中止)

お知らせ
今回の募集は、8月29日(日)実施の「ロケット広場」の運営スタッフです。 主旨に賛同し、当日の都合がつく方は、下票または電話(メール)で応募ください。

ぼうけん広場【11月15日 不動の滝カントリーパーク】

令和2年度
令和2年11月15日(日)不動の滝カントリーパークで、市子連「子ども広場」を行いました。今回 は、「ぼうけん広場に集まろう!」を合言葉に、「ドッチビー体験」や「ぼうけん広場」を行いました。