山本小学校区子ども会 親子カヌー教室

令和6年度 「少年団体地域活動推進事業」

山本小学校区子ども会親子カヌー教室

  1. 日 時: 令和6年7月27日(土)
  2. 場 所: 高瀬B&G海洋センター(国市池)
  3. 参加者: 山本小学校の子ども26名と育成者24名 計50名
  4. 内 容: 「#香川県はそこそこ強い #前漕ぎがカヌー #後ろ漕ぎがボート ~親子で協力して漕いで進もう~」をテーマに、親子カヌー教室を開催しました。

開講式後の準備体操

カヌー体験 ①

カヌー体験 ②

カヌー体験 ③

これまで行ってきた「親子カヌー教室」を、好評につき今年度も実施することになりました。

体験活動前には、水難事故を防ぐためにライフジャケットの必要性について学び、その後、親子によるカヌー体験をしました。

カヌー体験活動を継続的に取り組んできたため、50名を超える参加者となりました。経験した親子や初めて体験する親子を含め、パドルの漕ぎ方やカヌーの乗り方など熱心に講師の話を聞き、カヌーに乗り込み体験活動を始めました。

最初は、ゆっくり漕いでいたパドルも、だんだん慣れてくると息を合わせて漕ぐことができ、水面をスムーズに進むことができるようになりました。

緊張していた表情から、次第にどの親子からも笑顔があふれ、今年も楽しい体験活動となりました。

タイトルとURLをコピーしました